新規プロダクト開発の「魔の谷」を回避するAI駆動サービス
デジタルプロダクトの新規事業責任者・プロダクトリーダー・スタートアップ創業者へ
無料セッション予約(60分)初回セッションで『構想スライド』+『魔の谷チェックシート』をその場でお渡し
そんな悔しい経験はありませんか?
スタートアップ失敗率
構想段階や開発初期で夢破れる
市場ニーズの欠如
ユーザーが求めていない製品
キャッシュフロー問題
予算超過による開発断念
企画者のアイデア止まりで具現化されないまま、社内理解や予算化が進まず終わる
開発ベンダーとの認識齟齬による開発失敗、想定外の追加予算により断念
リリース後にプロダクトの改善や磨き込みが進まず、ユーザー離れ
なぜユーザーが使うのか、なぜ課金したいのかの磨き込みが不足
具体的な機能・画面まで落とし込まれておらず、ベンダー見積が曖昧
実現するための要件を満たすと想定予算の3倍が必要になるケース
構想レベルのプランをベンダーが理解できず、開発が想定と異なる
ユーザー不満を改修につなげられず、ユーザー離れとなる
ユーザー志向を持たず、本来の不満解消に繋がる改修ができない
💡 新規プロダクト成功にはグランドデザイン&システムプランが不可欠!
CTOやエンジニア人材の確保が困難
UXデザインのスキルセットを持つ専門家が社内に不在
システム要件を描けるITディレクターの慢性的な不足
優秀な人材の採用は長期戦かつ高額な投資が重たい
UXデザインやシステム要件定義フェーズの外注は高額
ディレクター:100万円/月
UXデザイナー:90万円/月
SE:160万円/月 × 2ヶ月 = 320万円
※ 日本のITシステム開発外注費の市場調査より、小規模な要件定義フェーズでも300〜500万円が相場
アイデアの具現化には高額な初期投資が必要で、これが新規プロダクト開発の大きな障壁となっています。特にスタートアップや中小企業では、この初期投資のハードルが高く、多くの優れたアイデアが「構想止まり」になる原因となっています。
ディレクトリジャパン株式会社
AI×プロ開発ディレクターが、プロダクトのグランドデザインとシステム化プランを 圧倒的な低コスト・短納期で実現します。
数百のプロダクト開発で培った実績に基づく、洗練されたUX設計と要件定義ノウハウ
10年以上のプロダクト開発経験を持ち、エンジニア視点も兼ね備えたプロディレクター
生成AI、AIデザイン、AIエージェントなど最新AIを操り、生産性を10倍に高め効率的なプロセス設計
従来の1/10のコスト、1/2の期間でシステムプラン策定。新規事業の成功に貢献
漠然としたアイデアを、具体的な画面設計・機能要件・見積可能なシステムプランへと昇華
生成AIで構想やUXデザインの壁打ち・整理
AIスライドで構想資料化、AIデザイナーでUXデザインを作成
AIデザイナーでモックアップを制作
生成AIで要件抽出・収益モデル設計
システム要件定義
開発ベンダー向け提案依頼書を作成
4週間 / 構想の具体化から要件定義まで
8週間 / 開発見積とRFP作成まで
💰 従来の外注コストとの比較
UXデザインやシステム要件定義を外注した場合の相場は300~1000万円
(参考: ディレクター100万円×1ヶ月、UXデザイナー90万円×1ヶ月、SE160万円×2ヶ月 計350万円)
社内にデザイナー・エンジニアがおらず、数ヶ月・数百万円かかる外注見積を見て構想が停滞
AIディレクターがUXデザインを1ヶ月で策定。AIコーディング支援でプロトタイプを構築
曖昧な構想のまま開発を進めようとし、ベンダーとの認識齟齬でトラブルが多発
AI駆動でシステムプランを再策定。ユーザー志向のグローバルチームと共に要件を整理
単なる資料作成支援に留まらず、体験価値の最適化や開発現場を想定した生きたシステムプランを作成
AIドリブンなプロセスで圧倒的な低コストを実現。オフショアPM知見を活かし、開発ボリュームが明快なドキュメントを作成
創業経験+10年間のグローバル開発知見+AIドリブンな組織文化により、真の成功を支援
当社はスタートアップとして創業し、事業譲渡も経験。プロダクトオーナーの悔しさも喜びも知る共創パートナーです
顧客サービス開発の現場を熟知。成功事例(5年以上継続支援案件多数)が証明する継続率の高さが強みです
全員がAIの操縦士であり、自社業務を効率化(要件定義70%省力化など)してきた実績そのものが、本サービスの基盤です
共にプロダクトを具現化する創業メンバーのような存在として、成功まで伴走します
頭の中のアイデアを目に見えるユーザー体験に変える専門家として機能します
プロダクト構想をシステムレベルの要件と見積に落とし込む技術責任者として支援します
ユーザー志向のプロダクトエンジニアによるグローバル開発チームを通じて、設計開発だけでなく、リリース後の継続改善においても長期的に共創します
グローバル開発チーム
①②③④フェーズ担当
AIを駆使してプロディレクターが高速・低価格で支援。アイデアから具体的な設計図まで、最短で実現します。
⑤⑥フェーズ担当
専任のグローバルエンジニアがワンチームで開発支援。設計・開発、運用・改善までシームレスに対応します。
初回無料セッション(60分)で、あなたのアイデアを伺い、AIディレクターが『1枚の構想スライド』をプレゼントします。
あなたのアイデアを視覚化した具体的な構想資料
プロジェクト成功のための現在地を一緒に確認
「相談」というより、まずは私たちの価値を具体的に体験してください